森永歯科は健康増進型歯科医院です。歯の健康を通じて豊かな生活の方法を考えていきます。

最新情報

  • HOME »
  • 最新情報

保護中: OMDセミナー2023 質疑応答集

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

新型コロナ PCR検査(唾液)受託開始しました

 

お問合せは電話0470-55-0229 またはメールにて

デジタル顕微鏡 導入しました

ネクストビジョン

株式会社ヨシダ社製作所 ネクストビジョン

 

☆デジタルマイクロスコープを導入☆

このたび当院ではより精密・正確な治療や分かりやすい治療説明のために、最大80倍まで拡大でき、録画や撮影も可能なデジタルマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を導入しました。これまで以上にグレードの高い診療を実践してまいります。

 

 

精密治療に大きな威力を発揮

各種情報ORコード

医院の各種情報をQRコードにしていいんで配布しています。ご希望の方は受付でお知らせ下さるか、こちらのPDFをお使いください。

 

 

オンライン健康相談を実施しています

当院では、何らかの事情で通院が難しい方のために、オンライン健康相談(有料・無料)を実施しています。

詳しくは下記のリンクをご参照ください。

森永歯科医院 オンライン健康相談

審美歯科専門サイトを開設

このたび、当院では審美歯科治療をよりご理解いただくために、「審美歯科専門サイト」を開設しました。

審美歯科専門サイト

「見た目」を綺麗に整えることは単に外見上の問題ではなく、機能にも直結し、またメンタルにも大きな影響を与えます。本当の健康を手に入れるためには欠かせないものなのです。以下からご覧になってみて下さい。

森永歯科医院 審美歯科専門サイト

「新型コロナ、栄養サポートで感染予防」房日新聞連載記事(第14回)を公開

2020年3月6日付の地元紙「房日新聞」に掲載された連載記事です。

下記よりDLできます。

新型コロナ、栄養サポートで感染予防

「新型コロナ、口腔ケアで感染予防」房日新聞連載記事(第13回)を公開

2020年2月23日付の地元紙「房日新聞」に掲載された連載記事です。

下記よりDLできます。

新型コロナ、口腔ケアで感染予防

 

9月2日開催 体験型セミナーの動画(健康寿命)を公開しました

森永歯科医院主催 一般向けセミナー 「人生100年時代を元気に生きる!」(2018年9月2日開催)のうち、健康寿命について解説した部分です。

求人専用ページ 設置しました

当院では従来から公式サイトでスタッフ募集を行ってきましたが、このたび求人専用サイトを設置しました。

多くの情報をご覧頂くことができます。ご興味ある方は是非チェックしてみて下さい。

森永歯科医院 求人専用サイト

「統合医療展2018」で講演します

先日少しだけお知らせした「統合医療展2018」のセミナー予定が出ました。

25日の13時からお話させて頂きます。著名な先生方が多く登壇されますので、ご興味のある方はご検討頂ければと思います。

もちろん展示会も非常に面白いですから、ご来場して損はないと思います。

セミナープログラム

 

統合医療展2018 [第14回] Webサイト
2018年1月24日(水)・25日(木) 10:00‐17:00
東京ビッグサイト 西3・4ホール

第7回アンチエイジングセミナーを開催

昨日、千葉県南総文化ホール(館山市)にて当院主催による第7回アンチエイジングセミナーを開催しました。

 

 

今回からは趣向を変えて「体験型セミナー」として開催。参加者の皆様にクイズや実習で参加して頂きながら「歯科を通した健康長寿」についてお話させていただきました。

今回の特集は「オーラルフレイル」。口腔のちょっとした機能の低下がゆくゆくは健康寿命を失うことにつながります。「飲み込み力」を自己テストして頂いたり、「嚥下体操」をご紹介、皆で実際にやって頂いたり。

そしてそこに食事、栄養が深くかかわっていることをお伝えしました。

 

 

 

皆様楽しく参加して頂けたようでホッとしました。

 

 

 

これまで通り、関連書籍やサプリ体験コーナーを設置。休憩時間にはスタッフに熱心に質問する方も。

 

 

 

終了後は会場近くのフレンチで慰労会。遅くまで動いてくれたスタッフに感謝したいと思います。

 

ニュースレター発行しました

当院のニュースレター16号(2017年夏号)が発行されました。

真面目な歯科の記事だけでなく、気軽に読める記事もたくさん載っています。

この記事は、患者さんが作って下さった当院キャラクター・みがちゃんのぬいぐるみご紹介。受付で皆様をお迎えしていますよー(^^)

文化放送ラジオに出演

5月20日(土)の朝、文化放送ラジオ「玉川美沙ハピリー」にゲストに出演しました。

「ノンカロリー・ノンシュガー」を中心に、甘味の摂り方についてお話させて頂きました。

パーソナリティの玉川美沙さんと。拙著「全ての病気は口の中から」とともに(^^)

「文化放送PODCASTアーカイブ」から私の出演部分をお聴聞いただけます。第84回をご覧下さい。

玉川美沙ハピリー〜たまコレ84回

「自費研Plus+」に取材記事が掲載

医療機関運営サポート会社のエスエス・ファシリティーズの会報誌

「自費研Plus+」の巻頭特集に取材記事が掲載されました。

アメブロ

ニュースレターが発行されました

当院のニュースレターが発行されました。PDFでご覧いただけます。

ニュースレター15号(2016年 冬号)

2016-12-31

 

 

 

 

 

 

 

バックナンバー一覧はこちらです。

 

院長主催の栄養療法セミナーが都内で開催、歯科新聞でも報道

院長が代表をつとめる「オーソモレキュラー・デンタル」主催の医療従事書向けセミナーが都内で開催され、北は岩手県、南は宮崎県と、全国から参加がありました。

アメブロの投稿記事

14601106_1187109754683012_4569530138412256089_n

%e8%ac%9b%e5%b8%ab

 

 

 

 

 

 

_1140756

 

 

 

 

 

 

またその模様が11月29日付・日本歯科新聞の紙面に掲載されました。

o0608042613815842846

アメブロの投稿記事

PDFファイルがダウンロードできます。

 

院長執筆の一般向け書籍が発売、3週間で増刷となりました。

/%E9%99%A2%E9%95%B7%E8%91%97%E6%9B%B8%E3%80%8C%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%AE%E7%97%85%E6%B0%97%E3%81%AF%E5%8F%A3%E3%81%AE%E4%B8%AD-%E3%81%8B%E3%82%89%EF%BC%81-%E3%80%8D%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B/

「A4M-最新アンチエイジングレポート」に執筆

医療機関向け雑誌「メディカル・コミュニケーション」の「A4M-最新アンチエイジングレポート」に昨年末のA4M(米国アンチエイジング医学会)年次総会のレポートを執筆させて頂きました。

13062487_1046924198701569_4639810310071602807_n13087431_1046924205368235_2668788614317378282_n

 

 

第5回 アンチエイジング・ジョイントセミナー 参加者募集のお知らせ

参加申し込みページ

当院では患者さんを含めた一般の皆様、そして医療従事者の皆様への「栄養とアンチエイジング啓発活動」に力を入れていますが、その一環として日本初の栄養療法専門医院「新宿溝口クリニック」チーフカウンセラー・定真理子氏をお迎えして院長・森永宏喜とのジョイントセミナーを開催しています。

イベント3

定カウンセラーとは5回目のジョイントとなりますが、彼女は全国がら講演の依頼が舞い込む人気の高い講師です。千葉県で彼女の話を聴ける機会はこのジョイントセミナー以外にはありません。昨年の「50歳からは肉ときどき野菜が正解に続いて最新著作『子宮を温める食べ方があった! 女性の不調は「冷え」が9割』を出版したばかりです。

院長・森永宏喜は昨年9月に日本の歯科医師として初めて米国抗加齢医学会(A4M)認定医を取得し、年末に米国ラスベガスで開催された総会にも参加しました。そこで収集した最新のアンチエイジングの情報も加えながら「歯科を通じて実現する健康長寿」について分かりやすく解説したいと思います。ご期待ください。

お申し込みは下記リンクかPDFをプリントしてファクス、またはお電話でどうぞ。

参加申し込みページ

ジョイントセミナー フライヤー完成

皆様こんにちは。
栄養を科学する抗加齢歯科医
森永宏喜です。

6月のジョイントセミナーのフライヤー(チラシですね)の原稿が完成しました
いつもIT担当スタッフのワダが作ってくれています。

20140907a

おかげさまで、3か月前としてはとても順調にお申し込みを頂いています。
私自身もとても楽しみです。
お申し込み、詳細は下記リンクからどうぞ。

━―━―━―━―━―━―━―━―━―━

第5回 アンチエイジング・ジョイントセミナー開催決定!

(参加費無料)

「歯と認知症の意外な関係を解き明かす」 森永宏喜

(米国抗加齢医学会認定医) +定真理子(新宿溝口クリニックチーフカウンセラ)

6月26日 13時~16時

(千葉県南総文化ホール・館山市)

詳細・お申し込みフォーム

━―━―━―━―━―━―━―━―━―━

徳島講演会 多くの出会いに感謝

平成28年2月21日 徳島講演会

院長が全国各地で講演

点滴療法研究会ワークショップ(2016年1月17日・都内三田)

 

 

愛知学院大学同窓会 学術講演会(2016年1月24日・名古屋)

 

歯周内科・栄養療法で歯周病にさようなら

歯科医院を受診して虫歯や歯周病を指摘され「歯磨きが大事ですよ」と言われたり、実際にブラッシングの指導を受けられた方は少なくないと思います。もちろんブラッシングによる毎日の歯垢(プラーク)の除去は、虫歯や歯周病の対策としてとても大事なものです。そして「甘いものを控えましょう」というのも何度もお聞きになっていることと思います。

ですがここに見逃せない事実があります。同じようなブラッシングや食生活でも、全く病状が悪化しない方と、急速に悪くなってしまう方が存在します。これはどう解釈したら良いでしょうか?

よく言われるのがいわゆる「体質だから仕方ない」という考え方です。ここでの「体質」というのは「自分ではどうにも出来ないもの」というニュアンスが含まれていることが多いようです。でも本当にそうでしょうか?

抗加齢医学の専門家の間では老化や病気のリスクは「自分では操作出来ない遺伝的なもの」は25%、「生活習慣など自分で変えられる環境要因が75%」ということになっています。当院では、一般の皆さんが「体質だから仕方のないもの」と諦めているもののうち、数値化が可能で歯周病の予後に影響が大きいと思われるものに着目しました。

当院で行っている歯周内科・栄養療法にはいくつか特徴があります。それは位相差顕微鏡による口腔内細菌の確認、歯周病原因菌の遺伝子検査(リアルタイムPCR)3DS(Dental Drug Delivery System)トレーの使用に加えて、血液データのオーソモレキュラー的解釈、体組成計によるデータ管理を行っている点です。

当院院長は日本抗加齢医学会専門医・米国抗加齢医学会会員として、歯科衛生士・管理栄養士とチームを組み皆様に「健康寿命を延ばし、元気に歳を重ねていただく」お手伝いをしています。

日本抗加齢医学会・・・医科・歯科など全ての医学領域、基礎から最先端の臨床応用まで網羅し、会員数8千名を超える国内で最も権威あるアンチエイジングの学会。

米国抗加齢医学会・・・世界で最初に設立された最も歴史あるアンチエイジング学会で、世界105か国、2万2千人以上の会員を擁する。

米国抗加齢医学会 認定医試験合格しました

実はつい数日前、誕生日プレゼントが海の向こうから届きました。いささか手前味噌とはなりますがご報告です。バースデーということでご容赦下さい。

結果抗加齢医学の情報は海外で生まれるものが多くを占めます。国内でも知ることは出来ますが一定のバイアスがかかるのは避けられないですし、またどうしてもタイムラグが生じます。
「ダイレクトに、最新の情報を受け取れる環境に身を置きたい」と考えると、「海外の学会で学ぶ」ということが視野に入ってきます。その一定の目安として、世界最大の米国抗加齢医学会(American Academy of Anti-Ageing Medicine、A4M)の歯科医師向けのcertificateであるABAAHP(American Boad of Anti-Ageing Health Practitioners)の取得を目指してきました。先月マレーシアで受験した筆記試験の結果が通知され、無事に合格できホッとしているところです。

まだ必要な条件もありますが、最大の関門は超えましたので7合目までは来たかなと思います。今後も抗加齢医学の情報収集、そして発信に努めていきたいと考えておりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

3月1日 ジョイントセミナー 終了しました

【第3回 ジョイントセミナー 盛況裡に終了】

第3回 ジョイントセミナー

アンチエイジングは「クチ」からはじまる
~免疫力アップの切り札はこれだ!~

【日 時】 2015年3月1日(日) 午後1時~4時
【会 場】 千葉県南総文化ホール 大会議室 千葉県館山市北条740-1
【講 師】
森永 宏喜 (森永歯科医院院長・日本抗加齢医学会専門医)
栄養と食事・腸内環境と歯周病
最近の研究で、歯周病は単なる歯の病気ではなく糖尿病、関節リウマチ、アルツハイマー型認知症などの全身の病気と深く関わることが明らかとなり、その予防は健康に歳を重ねる「サクセスフルエイジング」に不可欠と考えられています。歯周病を治すには「免疫力の維持・向上」が大切で、それに大きく影響するのが実は「腸内環境」なのです。そこを整える栄養と食事とはなにかを解説します。
著書: 健康を満喫したい人の 歯科との意外なつきあい方

(アマゾンKindle 電子書籍)定 真理子(新宿溝口クリニック・チーフ栄養カウンセラー)

女性に必要な栄養と食事のおはなし(仮題)

自身の不妊症の治療で分子整合医学に出会い(現在2児の母)、1984年より栄養カウンセラーとしてクリニックその他機関で患者様と接する。
新宿溝口クリニックのチーフカウンセラーとして医院の立ち上げ、後進の育成までをおこない、現在は医師・医療機関向けの分子整合医学講座・セミナーなどの講師も務める。女性ならではの視点で栄養療法を解き明かす講演は人気が高い。
栄養療法実践医師との共著多数、日経ヘルス・ターザン・マリークレールなど雑誌掲載も多い。
<医院栄養療法サイト:オーソモレキュラー・デンタル>
http://orthomolecular-dental.jp/
<分子整合栄養学とは(外部サイト)>
http://www.orthomolecular.jp/

実は医師も知らない栄養のメカニズム「分子整合栄養医学」

(雑誌プレジデントWeb版、主な医療機関に当院がリストアップされています)

<院長 森永宏喜 略歴>
県立安房高校・東北大学歯学部卒業。東京医歯大・口腔外科を経て平成4年安房郡鋸南町にて開業。日本抗加齢医学会専門医、日本アンチエイジング歯科学会認定医・高濃度ビタミンC点滴療法認定医。米国抗加齢医学会(A4M)会員。

第7回 日本健康医療学会にて院長が発表しました

2014年12月6日 浦安市民プラザにて

演題

食後高血糖を伴なう歯周病患者に対しオーソモレキュラー栄養学的アプローチを行った一例

日本健康医療学会

ジョイントセミナー

ジョイントセミナー 2014年9月7日 千葉県南総文化ホール 40名以上参加で盛況裡に終了

「口からはじめる~栄養・アンチエイジングジョイントセミナー~」

2014年9月7日 千葉県南総文化ホール・大会議室

40名以上のご参加を頂き盛況裡に終了いたしました。

口からはじめる~栄養・アンチエイジングジョイントセミナー

口からはじめる~栄養・アンチエイジングジョイントセミナー

第3回 院内セミナー 満席を頂きました

4月26日(土)に開催いたしました患者さん向け院内セミナー、お申し込みを満席分頂き、不本意ながらお断りする方も出る盛況でした。

院内セミナー

皆さんとても熱心に話を聞いて下さり、とても実りのあるセミナーとなりました。

栄養・アンチエイジングセミナー開催されました

盛況のうちに終了しました
ご参加有難うございました!

栄養・アンチエイジングセミナー

栄養・アンチエイジングセミナー

房日新聞2月5日号で紹介されました

第4回タイ・フリークリニック参加報告

去る9月15日~20日、(2001.9.22)昨年に続いて神奈川海外ボランティア歯科医療団(KADVO)によるタイでのボランティア歯科治療に団員の一人として参加してきましたのでご報告します。

kadvo2000-1

第4回 KADVOタイ・フリーデンタルクリニック

◇ 場  所
タイ国  バンコク  プラティープ財団(クロントイ・スラム)
パクレット身体障害児ホーム
イサーン地方 コンケーン市郊外 特設移動診療所

◇ 参加者
KADVO団員55名
(歯科医師 39 歯科衛生士 11 歯科技工士1 一般 2 事務局 1)
現地日本人会 留学生ボランティア

◇ 共 催
タイ国立マヒドン大学歯学部

◇ 協 力
日本国外務省 在タイ日本大使館 バンコク日本人会 コンケーン大学 など

kadvo2000

タイは日本から約6000km、飛行機で約7時間の旅。
国民の大多数が敬虔な仏教徒。現国王(ラーマ9世)は非常に尊敬されている。
首都のバンコクには富裕な人々も居ますが貧富の差が非常に大きく、歯科治療を受けられない層が大部分です。

今回僕は、バンコクから約450Km離れたタイ東北部(イサーン地方)コンケーン市近郊でのボランティア診療に参
加しました。
地方では歯科医の数が非常にすくなく、一部の都市以外では治療を受ける機会は限られています。

イサーン地方の風景

水田と疎らな林がどこまでも続く農村地帯。土地は余り肥沃でないため熱帯地方でありながら二期作は出来ない。

●貸切バスにてイサーン地方入り

貸切バスにてイサーン地方入り

バンコクからコンケーンまでの往路は約7時間のバスの旅です。コンケーン班は団員10名、日本人留学生ボランティア10名で構成。

●診療開始前のミーティング
診療を始める前に、治療方法等について入念な打ち合わせをします。通常の診療と異なり一回で治療を完了させる必要があるためです。

診療開始前のミーティング

●特設移動診療所
1日に約450名の患者さんを、マヒドン大学歯学部と合同で診療しました。
(右手には診療を待つ患者さんの長蛇の列)

特設移動診療所

●移動用特製治療台での診療
普段とは勝手が全く違いますが、最善を尽くすよう努力します。患者さんは小中学校生が中心ですが、高校生、大人、年配の方まで様々です。日本人留学生ボランティアに通訳してもらったり、簡単なタイ語でコミュニケーションをとったりしながら治療を進めました。

中学生が笑顔で見送り

診療が終わると中学生が笑顔で見送ってくれました。疲れが吹き飛ぶ瞬間です。
今回のフリークリニックでは、合計で約1300名の患者さんの診療をすることができました。
僕自身2回目ということもあって多少地に足が着いて来たかな、というところです。
今回のKADVOの活動はこの他に首都バンコクでの障害者施設での歯科治療、小学校での予防活動など多岐にわたっています。
KADVOのボランティア活動には歯科医療関係者はもちろん、どなたでも参加できます。詳しくはここをクリックしてください。

PAGETOP